雨樋にこんな症状が出たらメンテナンスを!費用相場もご紹介します!
投稿日:2024年3月27日
お住まいの状態を健康に保つためには、定期的な雨樋のメンテナンスが欠かせません。
傾斜の付いた雨樋は屋根に降った雨水を下水へと導く役割をしています。
しかし、年月が経てばどうしてもゴミが詰まったり、亀裂が入ることがあります。
そのまま放置しては思わぬトラブルに繋がりかねないので、不具合を見つけたら、できるだけ早めに対処をしましょう。
この記事では、雨樋の見逃してはいけないサインや対処方法、費用相場について詳しく解説します。
お住まいの状態を健康に保つために、ご参考になさってください。
雨樋の不具合を放置するとどうなる?
まず、雨樋のメンテナンスの重要性についてお伝えします。
雨樋のトラブルは、建物にとって多くのリスクをもたらす可能性があります。
例えば、雨樋が詰まると雨水が適切に排水されず、オーバーフローを起こします。
そうなれば高い所から雨水がボタボタ落ち、音が気になるだけでなく、外壁の汚れや変色が生じます。
また、雨樋が破損したり、取り付けが不適切だと、強風や大雨の際に雨樋が落下する恐れもあります。
人身事故や財産への損害を引き起こす可能性があるので、早急な対処が必要です。
雨樋の状態を確認!チェックリスト
まずはご自身で雨樋のセルフチェックを行ってみましょう。
高いところに上るのは危険なので、地上から見える部分だけ確認してみてください。
気になる箇所があれば撮影しておくと、業者に相談する際にスムーズに話を進めることができます。
- 1.外れたり、割れている部分がないか
- 2.雨の日にオーバーフローを起こしていないか
-
3.雨樋が変形していないか
- 4.傾斜に問題はなく、雨水が正常に下水や地面へ流れているか
-
5.雨樋を固定する金具が錆びていないか
上記の1つでも怪しい場所があれば、業者に相談し、対処することをおすすめします。
雨樋に起こる症状と対処方法
では、具体的に雨樋にはどのような症状が発生するのでしょう。
ここでは雨樋に起こる症状と、その対処方法について紹介します。
ただ、雨樋は高いところに設置されており、適切な傾斜も付いています。
ご自身での作業は落下事故や、かえって状況を悪化することになりかねません。
そのため、ここで紹介する作業はプロの業者に依頼することをおすすめします。
落ち葉やゴミによる詰まり
近くに大きな木がある場合は落ち葉によって雨樋が詰まりやすくなります。
そうでなくても埃や黄砂、鳥の羽などで詰まることがあるでしょう。
落ち葉やゴミが原因で雨樋が詰まっている場合、清掃が必要です。
雨樋まで梯子などを使って上り、ゴミを手で取り除きます。
そして高圧洗浄機やホースを使って、残りの汚れを洗い流します。
庭木を植えられている場合は、今後、詰まりが起こらないよう剪定や伐採をご検討ください。
細かな穴が空いていて雨樋を覆う、落ち葉除けネットを設置することも効果的です。
接続部の緩み
雨樋の接続部が緩んでいる場合、ネジやクランプという金具を締め直すことで修理できます。
ただ、接続部の劣化が著しい場合は交換が必要です。
接続部にシーリング材を充填することで、更に強化することができます。
小さな穴や亀裂
穴や亀裂が小さい場合はシーリング材で修理することができる可能性があります。
まず、損傷部分の周囲をきれいに掃除し、乾燥させます。
次に下塗り材を塗布し、更に乾燥を待ってシーリング材を充填します。
シーリング材が完全に乾くまで待ち、その後、水漏れがないか確認できればOKです。
雨樋の変形や曲がり、大きな穴や亀裂
雨樋が変形や曲がりを起こしている場合、手で元の形に戻すことができることはあります。
ただ、大抵の場合は交換が必要です。
大きな穴や亀裂も同様に、交換が必要になるでしょう。
このとき、部分的な破損であれば部分交換で問題ないケースが多いです。
ただ、雨樋全体の寿命を過ぎていることも考えられます。
その場合は部分的に交換をしても、また別の箇所ですぐ不具合が起こることが考えられます。
寿命を過ぎている場合は全交換で雨樋を一新すると安心です。
このように、雨樋の状態を良好に保つことで、建物を守り、快適な住環境を維持することができます。
定期的な点検とメンテナンスは雨樋の寿命を延ばし、将来的なコストを削減することに繋がります。
雨樋のメンテナンスにかかる費用相場
雨樋のメンテナンスの重要性は分かっても、費用がいくらかかるか分からないと不安ですよね。
業者によっては相場よりも高額な費用を請求してくる場合もあります。
作業前に見積もりを取り、納得のいく価格である場合のみ工事を依頼しましょう。
相場よりも高すぎる場合は、他の業者にも見積もりを取って費用を比較することをおすすめします。
・仮設足場費:約15~25万円。どの作業も高さ2m以上の場所であれば足場を組む必要があります。
・清掃: 約1~3万円。雨樋内のゴミや汚れを取り除く基本的なメンテナンス作業です。
・ひび割れ補修/一部パーツ交換: 1箇所あたり約3~5万円。小さな損傷や部品の交換が必要な場合の費用です。
・雨樋全体の交換: 約20~70万円。雨樋が大きく損傷しているか、劣化が進んでいる場合に必要な全体交換の費用です。
これらの費用はあくまで目安であり、実際の費用は建物の状態や雨樋の材質、作業の難易度、地域による価格差などによって変動します。
また、火災保険が適用される場合もあります。
保険を利用しても保険料が変わることはないので、積極的に使っていきましょう。
「火災保険を使った修繕工事」については、こちらのページです。
町田市の雨樋のことなら町田塗装店へ!
雨樋の補修や交換、清掃は簡単そうに見えて専門的な知識が必要です。
何より、高いところのメンテナンスは落下事故の恐れがあるため、プロにお任せください。
町田塗装店では雨樋のメンテナンスを幅広く承っています。
現場調査も無料ですので、「雨樋の状態が気になる」「メンテナンス費用はいくらか」「いつ頃メンテナンスした方がいいか」など、何でもご相談ください。
雨樋以外のお住まいの状態を確認することも可能です。
お問合せ、お待ちしております(^^)/
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/