東京都町田市・K様②塗装が剥がれていた軒天塗装!下地調整~上塗り
投稿日:2025年2月13日
東京都町田市のK様邸にて、軒天塗装を行いました!
前回の現場レポート→「東京都町田市・K様①次の夏に向けて遮熱塗料で屋根塗装をしました!」は、こちらのページです。
K様邸の軒天は剥がれている箇所が多数ありました。
剥がれは劣化がかなり進行している状態であり、軒天材がむき出しになっているため、雨水を吸水しやすい状態です。
放置し続けると軒天材自体の交換が必要で、大がかりな工事になってしまうので剥がれを見つけたら早めの補修が必要です。
まずは既存塗膜の不具合部分を取り除き、下地を調整しました。
塗装しない箇所を養生し、塗装の工程に入りました。
今回は軒天専用塗料のノキテンエース(日本ペイント)という塗料製品が採用されました。
ローラーでの厚膜仕上げが可能なため、旧塗膜の剥がれ箇所の不陸を緩和する効果があります。
さらに塗膜には透湿性があるので背面からの水分の影響も緩和し、膨れ・剥がれを予防します。
ノキテンエースを2回重ねて軒天塗装は完成です。
軒天は日が当たらない暗い部分なので明るい色で塗装させていただきました。
明るい色で塗装をすることで光を反射し、軒下も明るくしてくれるので大変オススメです。
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/