現場レポート

東京都町田市・S様②耐久性を向上させるため、軒天塗装を行いました

投稿日:2025年4月20日

東京都町田市・S様②耐久性を向上させるため、軒天塗装を行いました (2)

東京都町田市のS様邸にて、軒天塗装を行いました!

前回の現場レポート→「東京都町田市・S様①劣化した柱の補修・塗装前の下地処理の様子」はこちらのページです。

 

軒天とは、屋根の裏側や庇の裏側などにある天井のことを指します。

外装の中で特に湿気がこもりやすい場所ですので、塗装によってカビなどから保護します。

東京都町田市・S様②耐久性を向上させるため、軒天塗装を行いました (1)

表面をヤスリがけし、マスキングテープで養生をして下塗りをしました。

下塗りをすることで塗料の食いつきを良くし、剥がれにくく寿命の長い塗膜を作ることができます。

満遍なく下塗り材を塗布し、乾燥を待ちました。

東京都町田市・S様②耐久性を向上させるため、軒天塗装を行いました (3)

下塗り塗膜が乾燥したことを確認し、軒天用の仕上げ塗料を塗装しました。

1回目の塗装が中塗りです。2回同じ塗料を塗り、均一で十分な膜厚を形成します。

中塗りも終わったら再度、乾燥を待ちます。

東京都町田市・S様②耐久性を向上させるため、軒天塗装を行いました (2)

最後に上塗りをして完成させました。

マスキングテープの少し上まで塗装しています。

テープはピッチリと張っているので、剥がすことでまっすぐなラインに仕上がります。

明るい色なので、室内から外を見た時に外が明るく見える効果がありますよ^^

軒天の塗装も、町田塗装店へお任せください!

町田市の外壁塗装、屋根塗装なら【町田塗装店】

−N−


町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

町田塗装店(有限会社オータペン)

https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604

お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:町田市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
取扱いメーカー
取扱いメーカー