町田市・ハイムS③雨樋の下地となっている破風(鼻隠し)も塗装し、美観を向上させました
投稿日:2025年11月23日
引き続き、東京都町田市で行ったハイムSの屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装の様子をお伝えします!
前回の現場レポート→「町田市・ハイムS②スタイリッシュな明るいグレーで外壁塗装!」は、こちらのページです。
雨樋の下地となっている部分や屋根の側面に設置されている破風の塗装も行いました。
軒先にある雨樋を取り付ける下地の横板の破風は鼻隠しとも呼ばれる部材です。
垂木の先端を隠すために設置されており、建物の美観を整えるとともに、雨水の浸入を防ぐ機能も担っています。
古い塗膜の剥がれや汚れをケレン作業(研磨)で除去し、下塗りをして塗料の密着性を高めました。
破風は意外と過酷な環境にさらされるため、耐候性の高い塗料を選んでいます。
今回は期待耐用年数約10~15年のシリコン塗料が採用されました。
雨樋が設置されている箇所など、ローラーが行き届きにくい場所はハケを使って丁寧に塗装をしていきました。
色は外壁よりも少し明るい色で塗装をし、主張をしすぎず、美しいアクセントになりました。
破風もお住まいに長く取り付けられている横板なので、色選びがお住まいの雰囲気を決定付けます。
なお、鼻隠しに連続している屋根の側面にある破風板も同色で塗装をし、統一感を出しました。
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/










