町田市・ハイムS⑤雨戸ローラー塗装
投稿日:2025年11月26日
引き続き、東京都町田市で行ったハイムSの屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装の様子をお伝えします!
前回の現場レポート→「町田市・ハイムS④パーテーション(隔て板)塗装でご入居者様にお喜びいただけました!」は、こちらのページです。
今回は雨戸塗装の様子をお届けします。
下の写真は下地調整をし、仕上げ塗料との密着性を高めるための下塗り材を塗り終えたところです。
このような雨戸も塗装で保護されており、日々、劣化が進んでいくので定期的な塗り替えが必要です。
そのため、外壁塗装など、外装リフォームを行う際には雨戸塗装も併せて承ることがほとんどです。
下塗りを終えた雨戸に中塗り塗料をローラーで塗装しました。
吹きつけ塗装だと均一な塗膜をスピーディに作りやすいですが、塗料が飛散しやすいため、無駄になる分が多いです。
一方でローラーは確実に塗料が付くので無駄が少ないです。
ただ、塗りムラや艶ムラなく仕上げるには技術が必要です。
当社の熟練の職人により、ムラなく美しく仕上げることができました。
明るい外壁のアクセントになるよう、ブラックで塗装をしてスタイリッシュなデザインになっています。
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/










