外壁塗装でローンを活用する方法~メリット・デメリットも解説!

投稿日:2025年4月25日

外壁塗装は、住宅の美観と耐久性を保つために欠かせないメンテナンスです。

しかし、30坪の住宅で60~90万円、場合によっては100万円以上かかることもあり、まとまった資金を用意するのが難しい場合も少なくありません。

そんなときに検討したいのが「住宅ローン」や「リフォームローン」などを活用した支払い方法です。

 

この記事では、外壁塗装でローンを活用するメリット・デメリット、ローンの種類や申請の流れなどについて詳しく解説します。

外壁塗装をご検討中の方は、ぜひご参考になさってください。

 

外壁塗装で利用できるローンの種類

外壁塗装でローンを活用する方法~メリット・デメリットも解説!

まず、外壁塗装で利用できるローンの種類にどのようなものがあるのかを見ていきましょう。

 

住宅ローン(借り換えや追加融資)

すでに住宅ローンを返済中の場合、既存の借入先に追加融資を相談する方法があります。

審査実績があるため承認されやすく、優遇金利を受けられる可能性も。

ただし、外壁塗装に対応していない金融機関もあるため、事前確認が必要です。

 

リフォームローン

リフォームローンは、外壁塗装を含む住宅改修に特化したローンです。

無担保型が主流で、審査が早く、返済期間は10~15年程度。

金利は住宅ローンより高め(3~5%程度)ですが、手続きがシンプルな点が魅力です。

 

信販会社やクレジットカード会社のローン

信販会社が提供するフリーローンは手続きが迅速でポイント還元などの特典がある場合も。

ただし、金利は5~15%と高めで、提携していない業者では利用できないケースがあります。

 

 

自治体の融資制度

一部の自治体では、低金利のリフォーム融資制度を提供しています。

お住まいの地域で融資制度を実施しているか、市区町村のHPで確認してみましょう。

 

外壁塗装でローンを活用するメリット

外壁塗装でローンを活用する方法~メリット・デメリットも解説! (2)

外壁塗装にローンを活用するうえで、どのようなメリットがあるのかをまとめました。後述するデメリットと併せてご確認ください。

 

まとまった資金がなくても外壁塗装ができる

外壁塗装は安くない工事ですが、ローンを組めば手元に現金がなくてもすぐに施工を依頼できます。

外壁の劣化を放置すると、ひび割れや雨漏りが進行し、建物の寿命を縮めるリスクがあります。

早めのメンテナンスは長期的なコスト削減につながるので、劣化症状を見つけたらできるだけ早急に業者に相談することをおすすめします。

 

分割払いで家計の負担を軽減できる

ローンを活用することで一括払いの負担を避け、月々の分割払いで費用を管理できます。

例えば100万円の工事を10年ローンで借り入れた場合、月々の返済額は約1万円程度(金利3%の場合)となり、家計に無理なく支払いが可能です。

 

住宅ローン減税の可能性

大規模なリフォーム(工事費100万円以上など)である場合、住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)の対象となる可能性があります。

この制度では、年末のローン残高の0.7%が所得税から控除されるため、節税効果が期待できます。

ただし、適用には条件があるため、事前確認が必要です。

 

建物の資産価値の維持

外壁塗装は見た目を美しくするだけでなく、防水性や耐候性を高め、建物の資産価値を保ちます。ローンを活用して適切なタイミングで施工することで、将来的な大規模修繕のリスクを軽減できます。

 

外壁塗装でローンを活用するデメリット

外壁塗装でローンを活用する方法~メリット・デメリットも解説! (3)

メリットが多い一方で、デメリットも把握しておくことも大切です。懸念点も踏まえたうえで総合的にご判断ください。

 

金利による負担

ローンを利用すると、金利分のコストが上乗せされます。

有担保ローンの金利は0.6~1%程度、無担保ローンでは3~15%が一般的です。

金利が高い場合、総返済額が大きくなるため、慎重に計画を立てましょう。

 

審査が必要

ローンの利用には金融機関による審査が必要です。

収入、既存の借入状況、職業、年齢などが審査のポイントとなり、審査に通らない場合もあります。特に有担保ローンは審査が厳しく、抵当権設定費用などの追加コストも発生します。

 

住宅ローン減税の適用条件が厳しい

外壁塗装単体では住宅ローン減税の対象になりにくいのが現状です。

大規模な増改築や耐震補強、省エネリフォームと組み合わせることで適用される可能性が高まりますが、工事費100万円以上、返済期間10年以上などの条件を満たす必要があります。

 

 

ローンを利用した外壁塗装の流れ

外壁塗装でローンを活用する方法~メリット・デメリットも解説! (4)

では、ローンを利用して外壁塗装を行う場合、どのような手順で進めるのでしょう。

ここでは一般的な流れを紹介します。

1.見積もり取得:複数の業者から見積もりを取ると、必要な工事内容や工事費を明確化できます。

2.金融機関の選定:住宅ローン借入先、銀行、信販会社、自治体の制度などを比較しましょう。

3.審査申し込み:必要書類(収入証明、見積書、登記事項証明書など)を準備し、申請をしましょう。

4.契約と着工:審査通過後、業者と契約を結び、工事を開始します。

5.返済開始:工事完了後、返済計画に基づき支払いを開始します。

 

なお、ローン申請は工事着工前に行う必要があります。

工事後の申請は認められない場合がほとんどですので、ご注意ください。

 

外壁塗装のことなら町田塗装店へ!

外壁塗装は住宅の価値と快適性を保つために不可欠な工事ですが、その費用がネックとなる場合があります。

住宅ローンやリフォームローンを活用することで、資金面の負担を軽減し、適切なタイミングで施工が可能です。

メリットとして分割払いによる家計管理のしやすさや住宅ローン減税の可能性が挙げられる一方、金利負担や審査のハードルといったデメリットも考慮して最適な選択をしましょう。

 

当社、町田塗装店はローンについてはもちろん、他にも費用を抑える方法など外壁塗装に関する知識・経験が豊富にございます。

お住まいの状態によって最低限必要な工事は何か、ご予算に合わせてどのような工事を行うのがベストかなどを提案・施工します。

 

当社はご相談、現場調査、お見積もりを無料で行っています。

まずはお気軽にお問合せください。専門知識を持つスタッフが親切・丁寧に対応いたします。

町田塗装店へのお問合せはコチラ

 

町田市の外壁塗装、屋根塗装なら【町田塗装店】

−N−

 

 


町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

町田塗装店(有限会社オータペン)

https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604

お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:町田市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
取扱いメーカー
取扱いメーカー