-
2025.5.16
東京都町田市・T様邸②屋根を明るい色で塗装して遮熱性を高めました
東京都町田市のT様より、屋根塗装のご報告の続きです! 前回の現場レポート→「東京都町田市・T様邸①スレート屋根の欠けやひび割れ補修~下塗り」は、こちらのページです。 下塗りを終えた屋根の上塗り塗料を中塗り・上塗りと2度に分けて塗っていきます。 T様邸・・・
-
2025.5.15
東京都町田市・T様邸①スレート屋根の欠けやひび割れ補修~下塗り
東京都町田市のT様より、屋根塗装・外壁塗装のご依頼をいただきました! 今回は屋根のひび割れ補修と下塗りの様子をお伝えします。 ひび割れはクラックとも言うのですが、T様邸の屋根は劣化が進行しており、複数の箇所にクラックが見られました。 写真の白い線のような部分が補修・・・
-
2025.5.12
FRP防水層形成後、トップコートを塗布して完工(東京都町田市・Y様邸⑦)
東京都町田市のY様邸より、引き続きバルコニーの防水工事の様子をお伝えします! 前回の現場レポート→「バルコニーのFRP防水工事で下塗りを2回しました(東京都町田市・Y様邸⑥)」はこちら プライマーが乾燥した後、防水用ポリエステル樹脂の塗布とガラスマット(ガラス繊維)・・・
-
2025.5.11
バルコニーのFRP防水工事で下塗りを2回しました(東京都町田市・Y様邸⑥)
東京都町田市のY様邸より、バルコニーの防水工事の様子をお伝えします! 前回の現場レポート→「軒天や雨どいも塗装して付帯部塗装が完了しました(東京都町田市・Y様邸⑤)」はこちら 住宅のバルコニーは液状のウレタンを重ねて形成するウレタン防水か、FRP防水のどちらかが主流・・・
-
2025.5.9
軒天や雨どいも塗装して付帯部塗装が完了しました(東京都町田市・Y様邸⑤)
東京都町田市のY様邸より、軒天や雨どいなどの付帯部塗装の様子をお届けします! 前回の現場レポート→「破風板・鼻隠しを塗装して美観アップ!(東京都町田市・Y様邸④)」は、こちらのページです。 前回に引き続き、付帯部の塗装の様子をお伝えします。 こちらは軒天の上塗り中に・・・
-
2025.5.8
破風板・鼻隠しを塗装して美観アップ!(東京都町田市・Y様邸④)
東京都町田市のY様邸にて、破風板や鼻隠しの塗装をし、美観を向上させました。 前回の現場レポート→「ブラウン系の外壁を明るいクリーム色へ塗り替え(東京都町田市・Y様邸③)」は、こちらのページです。 今回は付帯部の塗装の様子をレポートします。 屋根側面に設置されていて、・・・
-
2025.5.4
ブラウン系の外壁を明るいクリーム色へ塗り替え(東京都町田市・Y様邸③)
東京都町田市のY様邸にて、外壁塗装を行いました! 前回の現場レポートはこちら→「グレーの遮熱塗料で屋根塗装をしました!(東京都町田市・Y様邸②)」 外壁はもともと濃いブラウン系でしたが、外壁塗装工事を機に明るい色を変えてイメージチェンジをしたいとのご要望でした。 &・・・
-
2025.4.29
グレーの遮熱塗料で屋根塗装をしました!(東京都町田市・Y様邸②)
東京都町田市のY様邸にて、屋根塗装のご報告の続きです! 前回の現場レポート→「遮熱性を含む下塗り材で屋根塗装(東京都町田市・Y様邸①)」は、こちらのページです。 下塗りを塗装したスレート瓦に仕上げ塗料を2度に分けて塗装します。 1回目は中塗り、2回目は上塗りと言い、・・・
-
2025.4.28
遮熱性を含む下塗り材で屋根塗装(東京都町田市・Y様邸①)
東京都町田市のY様邸にて、屋根塗装を行いました! 今回は下塗り中の様子を写真と併せて紹介します。 下塗りは板金から行いました。 Y様邸の屋根はスレート屋根ですが、ケラバや棟は板金なので、その部分だけサビ止め効果を含む下塗り材を使用しています。 スレートはサビません・・・
-
2025.4.26
東京都町田市・S様⑤木部は上塗りを2回行い、合計4度塗りで仕上げました
東京都町田市のS様邸にて、木部塗装を行いました! 前回の現場レポート→「東京都町田市・S様④雨戸を外し、刷毛を使って丁寧に塗装しました!」は、こちらのページです。 塗装工事は下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りで仕上げることがほとんどですが、今回は上塗りを追加して合計4・・・