東京都町田市・K様④雨戸・外階段にサビ止め塗布→ラジカル塗料を塗装
投稿日:2025年2月15日
東京都町田市のK様邸にて、雨戸・外階段の塗装を行いました!
前回の現場レポート→「東京都町田市・K様③前回のメンテナンスから13年の外壁を塗装しました」は、こちらのページです。
外階段や雨戸などの鉄部はサビが大敵で、見た目を悪くするだけでなく穴が空いて雨漏りに繋がる恐れがあります。
特に外階段は強度が低下すると崩壊するリスクも高くなるのでサビは予防しなければなりません。
やすりがけで下地調整をした鉄部には下塗りに赤サビ色のサビ止めを塗布しました。
サビ止めは今あるサビの進行を止めるものではなく、新しいサビの発生を防止するためのものです。
年月が経つにつれて効果は下がっていくので定期的に塗り替える必要があります。
サビ止めは塗ってそのままにしておくと、紫外線や雨風によって一気に効果を失うので仕上げ塗料で蓋をし、効果を長持ちさせます。
こちらは雨戸の塗装の様子です。
塗料にはラジカル塗料が採用されました。耐久性や低汚染性の機能に優れながらも比較的安価なコスパの高い塗料です。
引き締まったブラックで塗装をし、スタイリッシュなデザインに仕上がりました。
次回は玄関ドアの塗装の様子をお届けします(^^)/
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/