外壁塗装上塗りの様子!中塗りとの色を変えない方が良い理由(東京都町田市・D様③)
投稿日:2025年2月25日
東京都町田市のD様邸より、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「シリコン塗料で中塗り!同じ塗料を2回塗る意味とは(東京都町田市・D様②)」は、こちらのページです。
下塗り、中塗りを経て最後は上塗りをして仕上げます。
右から左へ塗り進めています。
中塗りと全く同じ塗料・同じ色を塗っているのですが、どこを塗っているか写真でも伝わるかと思います。
乾燥した中塗りと、まだ乾燥していない上塗りでは光の具合で分かるので塗り忘れを防止できます。
中には「中塗りと上塗りの色を変えるべき」という意見があります。
それは業者の中に「下塗り→上塗り」で終わる手抜き業者がいるからです。
下塗り→中塗り→上塗りと色を変えてもらえば、手抜きをされていないと安心できますよね。
しかし、当社では中塗りと上塗りの色を変えることはオススメしていません。
その理由は別の色だとそれぞれ塗料を用意して費用がかかります。
また、塗装は年月が経つと剥がれてしまうので、その際に中の色が違うと目立ってしまいます。
施工実績が多く、業歴が長い地域密着店を選ぶなど、業者選びを失敗しなければ3度塗りはしてもらえるでしょう。
こちらが上塗り後の写真です。
当社ではこまめに写真を撮り、色を変えなくても下塗り・中塗り・上塗りをしていることがお分かりいただけるよう報告しています。
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/