軒天塗装を2度塗りで美しく仕上げました!(東京都町田市・H様邸②)
投稿日:2025年3月23日
東京都町田市のH様邸より、軒天塗装の様子をお届けします!
前回の現場レポート→「ALC外壁のコーキング打ち替え工事を行いました(東京都町田市・H様邸①)」は、こちらのページです。
塗装工事は下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りが基本ですが、軒天は他の部材と違って2度塗りで仕上げることが多いです。
今回も、下地処理後は下塗りをせずに中塗りから開始しました。
軒天は外壁や屋根などと違い、紫外線や雨風の影響をあまり受けません。
そのため、他の部材よりも塗膜の劣化スピードはそれほど早くありません。
塗料メーカーも軒天用の塗料は2度塗り仕上げを想定して作られているものが大半です。
ただし、軒天の劣化状態が著しいケースや2回目以降の塗装工事の場合などは下塗りを行うこともあります。
中塗り乾燥後、上塗りをしました。
上の写真では手前から奥へ向かって塗装をしています。
軒天は高い位置にある部材ですので、ここだけ柄の長いローラーを使って塗り進めました。
こちらが軒天塗装完了後に撮影した写真です。
「下塗りをしなくてもキレイになるかどうか」は、専門的な知識と経験による見極めが必要です。
思った通り、下塗り無しで美しく仕上げることができました^^
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/