汚れが目立っていた軒天を塗装で美しく蘇らせました(東京都町田市・Y様邸①)
投稿日:2025年4月10日 更新日:2025年4月12日
東京都町田市のY様邸にて、軒天塗装を行いました。
こちらは下塗り中に撮影した写真です。
軒天は写真のように地上に立って上を見た際に見える天井を指します。屋根の裏の他、ベランダの裏、庇の裏などを言います。
軒天は屋根や外壁と違い、日が当たりにくい場所なので傷みにくいと思われがちですが、湿気がこもりやすいことから汚れやカビが繁殖していることもあります。
Y様邸の軒天も汚れが目立っており、下地処理後に下塗りを行いました。下塗りをすることによって軒天の表面を平滑にし、この後に塗装する中塗り、上塗りの密着性を高めて塗装を長持ちさせられます。
中塗り、上塗りはもともとの色よりも明るい色で塗装をしました。軒天は他の部分より暗くなりがちな場所ですので、明るい色がよく選ばれます。
お住まいの雰囲気が明るくなるだけでなく、窓から外を見た時にも明るく見える効果があるので大変おすすめです。
最後に上塗りをして軒天の塗装は完成です。
汚れが目立ってきた、カビが生えているというのは軒天を保護している塗装が劣化しているサインです。
シミがある、剥がれが起こっている場合には雨漏りの可能性もあるので、なるべく早めにご相談ください。
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/