軒天や雨どいも塗装して付帯部塗装が完了しました(東京都町田市・Y様邸⑤)
投稿日:2025年5月9日
東京都町田市のY様邸より、軒天や雨どいなどの付帯部塗装の様子をお届けします!
前回の現場レポート→「破風板・鼻隠しを塗装して美観アップ!(東京都町田市・Y様邸④)」は、こちらのページです。
前回に引き続き、付帯部の塗装の様子をお伝えします。
こちらは軒天の上塗り中に撮影した写真です。
軒天はあまり注目されない部分ですが、意外と汚れやカビが生えているものです。
汚れていると建物の見た目が悪くなりますし、窓の上の軒天にカビが生えていると窓を開ければ胞子が入ってきて喘息やシックハウス症候群などの原因にもなりかねません。
そのため、丁寧に汚れを落とした後、軒天用の塗料で塗装をしました。
雨どいの内、屋根の側面に設置されている軒どいは屋根の色に合わせてネイビーで塗装をしました。
外壁を這うように設置されている竪樋、軒天は外壁の色に合わせて統一感を出しています。
屋根・外壁・付帯部を塗装したことにより、新築と間違うほどの美しい外観に蘇りました!
せっかく屋根や外壁を塗装するなら、付帯部も併せて塗装することをおすすめします。
その方が、足場代などの節約にもなりますよ。
次回はY様邸での防水工事の様子をお伝えします!
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/