東京都町田市・F様邸③屋根塗装と一緒に庇も塗装しました!
投稿日:2025年7月8日
東京都町田市のF様邸より、引き続き屋根塗装の様子をお伝えします!
前回の現場レポート→「東京都町田市・F様邸②日本ペイントのファイン4Fベストで屋根塗装」は、こちらのページです。
お住まいの頂上の大屋根を塗装後、付帯部である庇の塗装も行いました。
赤く塗ってある部分が庇で、サビ止め塗布後に撮影した写真です。
サビ止めは最近ではさまざまな色が登場していますが、赤サビ色が最も主流です。
板金部分の劣化症状で一番やっかいなのがサビです。
一度発生してしまうとどんどん広がって部材を傷め、穴が空けば雨漏りに繋がります。
補修の際もサビている部分を削らなければなりませんし、劣化の進行具合によっては交換が必要です。
そうならないよう、定期的に塗装工事を行い、サビ止め効果を回復させることをおすすめします。
サビ止め塗膜の上から仕上げ塗料を中塗りしていきました。
色は濃いブラウンし、明るい外壁とのメリハリが出てバランスの良いデザインになりました。
もう1度仕上げ塗料を塗装して上塗りも完了です。
これでサビ止めの効果が長持ちし、雨水や紫外線からも守れる塗膜を作ることができました。
−N−
町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
町田塗装店(有限会社オータペン)
https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604
お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:町田市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/