現場レポート

傷んだシーリングをオートンイクシードで打ち替えて劣化をリセット!(東京都町田市①)

投稿日:2025年11月28日

傷んだシーリングをオートンイクシードで打ち替えて劣化をリセット!(東京都町田市①) (3)

東京都町田市にて、シーリング打ち替え工事を行いました!

 

シーリングはコーキングとも呼ばれ、主に外壁や窓サッシ周り、浴室などの目地(隙間)に充填されているゴム製の樹脂です。

施工前は外装のシーリングが劣化し、硬質化して肉痩せが起こっていました。

シーリングの劣化を放置し続けると、雨漏りの原因になって建物を傷めたり、カビが繁殖したりと二次被害に発展するため、定期的な打ち替えが必要です。

傷んだシーリングをオートンイクシードで打ち替えて劣化をリセット!(東京都町田市①) (1)

傷んでいたシーリングをカッターで撤去し、下塗り材を塗布後、新しいシーリング材を充填しました。

このように打ち替えることによってシーリングの劣化がリセットされ、またお住まいを雨水から守れるようになります。

 

肉痩せ、ひび割れ、剥離などが見られる場合はここに隙間ができた状態になるので、雨水が入り込みます。

環境や材料にもよりますが、大体10年に1度の打ち替えがおすすめです。

10年以内でも隙間ができているようであれば、できるだけ早めに打ち替えをご検討ください。

 

なお、今回使用したシーリング材はオートンイクシードという、一般的な商品よりも2~3倍長持ちする高グレードタイプです。

価格は高めですが、約20~30年もシーリング工事が不要と考えれば高コスパと言えるでしょう。

「オートンイクシード」については、こちらのページです。

 

傷んだシーリングをオートンイクシードで打ち替えて劣化をリセット!(東京都町田市①) (3)

外壁も注意してチェックいただきたいですが、サッシ周りは特に雨漏りが起こりやすい場所です。

点検は最低でも1年に1回はするようにしましょう。

町田市の外壁塗装、屋根塗装なら【町田塗装店】

−N−


町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

町田塗装店(有限会社オータペン)

https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604

お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:町田市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
取扱いメーカー
取扱いメーカー