-
2024.5.27
外壁塗装の臭いが気になる!自分でできる対策、業者に相談できることとは
外壁塗装で行ううえで心配される方が多いのが「臭い」です。 臭いに敏感な方だと頭痛頭痛がしたり、吐気、めまいまで起こす恐れがあります。 ただ、塗料には臭いの強いものと弱いものがありますし、他にも対策方法がいくつかあります。 この記事では外壁塗装における臭い対策を沢山紹・・・
-
2024.5.5
オシャレな屋根材アスファルトシングルとは~耐久年数やメンテナンス方法を詳しく解説!~
屋根材には和風のものやスタイリッシュなもの、重厚感のあるものなど、様々なデザインのものがあります。 そんな中でも、特にオシャレなデザインの屋根材がアスファルトシングルです。 アスファルトシングルを葺けば、お住まい全体の雰囲気が一気に変わるでしょう。 この記事ではアス・・・
-
2024.4.24
外壁塗装の費用を抑える方法・NGな方法とは
外壁塗装の費用相場は30坪のお住まいで約60~100万円程かかります。 安い買い物ではないので、できれば費用を抑えたいですよね。 外壁塗装の費用を抑える方法はいくつかありますので、この記事で詳しく紹介します。 これから外壁塗装を行う際はぜひご参考になさってください。・・・
-
2024.4.2
雨漏りを放置すると危険な理由とは
雨漏りに気付いたときには速やかに対処が必要です。 天井や壁にうっすらとシミができるくらいの雨漏りなら放置していても良いと思うかもしれません。 しかし、雨漏りを放置するのは危険です。 この記事では雨漏りの放置によって起こる問題と、応急処置の方法を詳しく解説します。 雨・・・
-
2024.2.16
雨樋の寿命は何年?修理・交換にはいくらかかる?
雨樋は、屋根に降ってきた雨水を効率的に排水し、家の基礎や外壁などを守る重要な役割を担っています。 そんな雨樋の寿命は、その素材や設置環境、そしてメンテナンスの頻度によって大きく左右されます。 雨樋は目立たない部分かもしれませんが、お住まい全体を守るためには欠かせない・・・
-
2024.2.5
屋根カバー工法がおすすめな理由!デメリットや工程も解説します!
「雨漏りが起きている」 「屋根に響く雨音が気になるようになった」 「屋根の汚れが目立つ」などの場合、屋根工事の検討時期かもしれません。 とは言え、屋根工事は人生でそう何度も行うものではありませんから、詳しい方はあまりいらっしゃいません。 屋根工事は塗装や葺き替えなど・・・
-
2024.1.27
屋根板金工事(棟板金・谷樋板金・雨押さえ板金)の劣化症状と修理方法
屋根に詳しい方でなければ、屋根板金工事がどんなものか、なかなか想像しにくいのではないでしょうか。 しかし、私たちにとって屋根板金は非常に身近な存在です。 定期的に屋根板金工事をすることによって、雨漏りを防止することができます。 この記事では屋根板金工事についてわかり・・・
-
2024.1.14
屋上やベランダに必要な防水工事!施工する理由や工程、費用を解説!
防水工事は、お住まいに雨水が侵入するのを防止する工事です。 建物がどれだけ長持ちするかは、防水対策がしっかりとされているかどうかが重要なポイントです。 その中でも屋上やベランダの防水工事は必要不可欠とされています。 技術の発達に伴い、現在国内で行われている防水工事の・・・
-
2023.12.21
屋根葺き替えをオススメする7つの理由
屋根の劣化が見られたときには葺き替え工事がおすすめです。 屋根工事の方法には葺き替え工事の他にも重ね葺き工事(カバー工法)や屋根塗装があります。 しかし、屋根の状態があまり良くないときや屋根の状態を一新したいときには葺き替え工事をした方が安心です。 この記事では葺き・・・
-
2023.12.3
屋根工事と外壁工事はセットがお得な理由とは
屋根や外壁は定期的なメンテナンスが必要です。 「今回は外壁塗装だけにしておいて、来年に屋根の葺き替えをしよう」と計画する場合もあるでしょう。 確かに屋根工事と外壁工事をセットで実施すると一度に大きな出費が発生するのが悩みになります。 ただ、費用面では屋根工事・外壁工事をセットに・・・