-
2024.11.13
ベランダトップコート塗り替えで落ち着きのあるグレーに(東京都町田市・ビル③)
東京都町田市のビルより、引き続き施工の様子をお伝えします! 前回の現場レポート→「ALC外壁を既存の色に近いグレーで塗装しました(東京都町田市・ビル②)」は、こちらのページです。 今回はベランダのトップコート塗り替えの様子をお伝えします。 もともとはグリーンのトップ・・・
-
2024.11.11
ALC外壁を既存の色に近いグレーで塗装しました(東京都町田市・ビル②)
東京都町田市のビルより、引き続き塗装工事の様子をお伝えします! 前回の現場レポート→「実は大切な軒天塗装!既存の色に近いダークカラーで塗装しました(東京都町田市・ビル①)」は、こちらのページです。 ALC外壁はコンクリート外壁でありながら、非常に軽量であるのが特徴で・・・
-
2024.11.7
実は大切な軒天塗装!既存の色に近いダークカラーで塗装しました(東京都町田市・ビル①)
東京都町田市のビルにて、軒天塗装を行った様子を写真付きで報告します! 軒天は下の写真のように、屋根の裏やベランダの裏など、地面を見上げた際に見える天井のことを言います。 こちらのビルの軒天はもともとダークカラーで、下塗りには透明の下塗り材を塗布しています。 明るい・・・
-
2024.11.5
東京都町田市・Y様邸②|長寿命のオートンイクシードでコーキング打ち替え工事!
引き続き、東京都町田市のY様邸より屋根塗装・外壁塗装の様子をお届けします! 前回の現場レポート→「東京都町田市・Y様邸①|カラーベストの下塗り(シーラー)~タスペーサー施工」は、こちらのページです。 今回はコーキング打ち替え工事の様子を紹介します。 まずは劣化してひ・・・
-
2024.11.4
東京都町田市・Y様邸①|カラーベストの下塗り(シーラー)~タスペーサー施工
本日は東京都町田市のY様邸より、カラーベストの下塗り~タスペーサー施工の様子についてお伝えします! こちらは下塗り中に撮影した写真です。 カラーベストはコロニアルやスレート瓦、化粧スレートとも呼ばれている屋根材で日本で最も普及率が高いので、「うちもこの屋根」という・・・
-
2024.11.2
超低汚染性塗料で美しさ長続き!外壁塗装下塗り~上塗りをしました(東京都町田市・W様邸③)
東京都町田市のW様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました! 前回の現場レポート→「下塗り不要?上げ裏を中塗り~上塗りで仕上げました(東京都町田市・W様邸②)」はこちらのページです。 今回は外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りの様子をお伝えします。 こちらは下塗り中に撮影・・・
-
2024.11.1
下塗り不要?上げ裏を中塗り~上塗りで仕上げました(東京都町田市・W様邸②)
東京都町田市のW様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました! 前回の現場レポート→「暑い夏も快適に!遮熱塗装中の様子を写真で紹介(東京都町田市・W様邸①)」はこちらのページです。 今回は付帯部の塗装、上げ裏の中塗り~上塗りの様子をお伝えします。 上げ裏(あげうら)は屋・・・
-
2024.10.31
暑い夏も快適に!遮熱塗装中の様子を写真で紹介(東京都町田市・W様邸①)
東京都町田市のW様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました! 今回は屋根塗装中の様子をお伝えします。 屋根の塗料にはたくさんの種類があり、今回は遮熱塗装が選ばれました。 暑い夏の日を快適にするためにはいろいろな方法がありますが、屋根塗装でも暑さ対策ができるんです。 太・・・
-
2024.10.26
東京都町田市・Y様邸|FRP防水のベランダ床にトップコートを塗り替えました
東京都町田市のY様邸にて、雨樋、鼻隠しの塗装を行いました! 前回の現場レポート→「東京都町田市・Y様邸|雨樋、鼻隠しの色を変えてアクセントに!」は、こちらのページです。 ベランダ床はFRP防水という防水層で保護されていました。 「FRP防水」という言葉を聞いたことが・・・
-
2024.10.25
東京都町田市・Y様邸|雨樋、鼻隠しの色を変えてアクセントに!
東京都町田市のY様邸にて、雨樋、鼻隠しの塗装を行いました! 前回の現場レポート→「東京都町田市・Y様邸外壁塗装|タイル外壁塗装の様子(透湿防水材使用)」は、こちらのページです。 雨樋の場所はどこの部分かご存知の方も多いと思いますが、鼻隠し(はなかくし)はどこか知らな・・・