現場レポート

東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 雨樋、破風、庇の塗装

投稿日:2021年11月29日

東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 雨樋、破風、庇の塗装 (4)

東京都町田市にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!

前回の現場レポート→「東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 シーリング打ち替え工事」は、こちらのページです。

 

今回は、雨樋、破風、庇の塗装の様子についてお伝えします。

 

【付帯部とは~施工前の状態】

雨樋、破風、庇のような部分は付帯部といいます。

屋根、外壁以外の建物のパーツを付帯部といい、見積書や工事の説明の時に聞く事があるでしょう。

見積もりの際、塗装箇所を『付帯部』としか記載されていない場合は、具体的にどこを塗装するのかを確認しておいた方がいいです。

後になって「ここも塗装すると思った」というトラブルになるのを防ぐ為です。

他によく塗装する付帯部は軒天、雨戸、水切り、シャッターボックスなどがあります。

「知っておきたいお住まいの各部位の名前」は、こちらのページです。

 

こちらは施工前の状態です。

東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 雨樋、破風、庇の塗装 (1)

 

ツヤが無くなっているだけでなく、塗膜が剥がれて部材が剥き出しになっている部分もあります。

このままだと部材を守る塗膜が無い状態なので、紫外線や雨風のダメージが直接部材に届きます。

劣化スピードが早い状態なので、塗装をしてバリアーを張ってあげましょう。

「住宅工事が初めての方へ」は、こちらのページです。

 

【雨樋、破風の塗装】

こちらは雨樋、破風(鼻隠し)の塗装の様子です。

 

東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 雨樋、破風、庇の塗装 (3)

 

雨樋とその下地となる破風はほとんどの場合が同じ色で塗装をします。

雨樋は塩ビ素材の場合は塗装による保護が必要です。

 

また、外壁塗装をする場合は雨樋も塗装しないと、「外壁は綺麗だけど雨樋はボロボロ」という状態になり、全体的に見ると雨樋が悪目立ちしてしまう事があります。

「今回は雨樋の塗装は不要」というお客さまも、外壁塗装が終わって全体を見た時に「やっぱり雨樋も」と追加でお願いされる事がほとんどです。

 

東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 雨樋、破風、庇の塗装 (4)

 

ブラックでピカピカの雨樋・破風になりました!

外壁とのメリハリもついてクールな印象になりましたね。

 

【庇の塗装の様子】

夏の暑い日差しを遮ったり、雨よけ、外壁の汚れを防いでくれる庇。

言うなれば、他の部材に変わってダメージを受けている場所です。

外壁から伝ってきた雨水で劣化しやすいので、外壁と庇の取り合いはシーリング打ち替え工事をしました。

東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装 雨樋、破風、庇の塗装 (2)

 

施工前は雨樋のようにカサカサになっていた庇でしたが、輝きを取り戻し、綺麗になりました!

ツヤツヤの庇は見ていて気持ちがいいですね♪

 

「うちの雨樋の塗膜が剥がれている」「軒天にカビが生えている」など、屋根や外壁以外に、付帯部についてもご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください!

お問合せはコチラ

 

−N−

 

町田市の外壁塗装、屋根塗装なら【町田塗装店】


町田市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

町田塗装店(有限会社オータペン)

https://otapen.jp/
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚町604

お問い合わせ窓口:050-7586-3501
(8:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:町田市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://otapen.jp/case/
お客様の声 https://otapen.jp/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://otapen.jp/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://otapen.jp/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数
取扱いメーカー
取扱いメーカー